みすゞかる 信州の釣り人

体重0.14tの釣り師ですので目立つのが悩みです。 今までは写真を撮って釣行日誌としてましたが今後はブログとして趣味の歴史探索や刀剣も含めて綴ってみます。

木曽川 イワナ アマゴ釣り 尺一寸アマゴ

今週は仕事に忙殺されたキツい週でございました。何時もの事ながら週末の釣りを思い起こすと体は疲れていても奮起出来るのは我ながら不思議です。今週は雨が降らなかったので、今迄水量が多くて竿を入れ難くかったポイントに確り餌を入れる事が出来るのではないか....と考えて木曽に向かいました。

f:id:rcenci:20210613085804j:plain

個人的な好みかも知れませんが、木曽の本流釣りは今ぐらいの水量が広いポイントを探りやすくて釣りやすく思います。一転梅雨の増水時になると支流に良型が差してまいりますので其れは其れで楽しみなので釣り師のサガは困ったモノです。

今回狙いを付けたポイントは、昨年良い思いをしたポイントです。大水の後は重機でボサが綺麗になってしまい、葦ぎわのポイントは全て潰れてしまいました。でも川底は掘り返してないので瀬は生きてると考えて再度狙ってみる事に致しました。

昨年までは此のポイントに入ると、川まで着く迄に朝露でビショビショでした。
f:id:rcenci:20210613085829j:plain

実際に釣り始めると予想通りと言うか、案の定というか全くアタリがございません。其処で上流部に向かうのは中止して今度は下流に向かいました。

下流は河原が残って良い感じです。
f:id:rcenci:20210613085852j:plain

ノッペリとした瀬なのですが、元々は魚影の濃い釣り場なので慎重に一筋ずつ流しました。チビに何匹か遊んで貰った後で、林の下で日陰になって大石が有ポイントに出ました。早速その大石のウケ(手前)で餌を吹き上がらせますと、ガッと小さいですが力強いアタリがまいりました。反射的に合わせると魚は下流に猛ダッシュして暴れまわります。水中でヒラを打つ姿は白かったので大型のアマゴだと分かりました。慎重に弱らせてタモ入れしたのは銀毛した尺一寸のアマゴでした。ノボリと言われている種類のアマゴだと思われ、銀色の鱗を纏っておりました。川底が変わらないと毎年同じところに魚が着くのが不思議です。我々が道路を通る様に魚にも通る道が有り、道の駅みたいな遡上過程での休む場所が有るモノなのでしょうか? 何にしても此の幸運に対して一旦竿を仕舞い、天を仰いで木曽川竜神様に御礼を申し上げました。

雄でした。
f:id:rcenci:20210613085940j:plain
背中の黒点が少なく朱点が綺麗です。
f:id:rcenci:20210613090021j:plain
暴れる度に銀鱗が剥げてまいります。
f:id:rcenci:20210613090040j:plain

だいぶ荒らしてしまったので、少し下流に下って釣り初めると、今度は岩の後ろでツツンっとイワナ独特のアタリが出て、泣き尺のヤマトイワナが釣れてまいりました。此の子も元気に暴れてくれました!
f:id:rcenci:20210613090208j:plain

もう少し下流に行くと小さいのに混じり20cm前後が釣れて自己制限引数に達しました。
f:id:rcenci:20210613090302j:plain

今日は久しぶりに木曽川本流の釣りを堪能出来ましたので、近くにある祠に御礼に向かう事と致しました。少し下流に行くと河原に此の東家がございます。
f:id:rcenci:20210613090325j:plain
f:id:rcenci:20210613103834j:plain
f:id:rcenci:20210613103846j:plain

東家の近くに弁天様と書かれている看板が有り、木曽川を挟んだ対岸に弁天様を祀る祠が巨岩の上にございます。女性を思わせる岩の形もさることながら、弁天様は水を司る神様で有り、御礼の意味も込めてお詣りさせて頂きました。此処で遅い朝ごはんを頂くと、急に睡魔に襲われて3時間弱仮眠を取りました。

少し弁財天について触れると、ご存知の様に七福神の一柱に数えられる神様です。七福神自体はヒンドゥー教や仏教、道教神道などの要素を併せ持って室町時代には既に民間信仰として広まっておりました。弁天様はアマテラスとスサノオの誓(ウケイ)でアマテラスがスサノオの剣を噛み砕いて吐き出したモノから生まれた宗像三女神の一柱である市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)であると言われております。白蛇を配下に持ち、琵琶を持つ優しい姿と勇ましい姿の両面をお持ちになっていると聞きます。また市杵島姫命は絶世の美女と伝わり、商売繁盛や芸能、他には金運、勝負、交通安全の神様として信仰されてます。父神がスサノオノミコトだけに最強神ですね!そんな弁天様に見守られて熟睡した後は、いつもの通り南宮神社に参拝して帰路につきました。やはり木曽川は良い渓魚を育む素晴らしい川ですね!