みすゞかる 信州の釣り人

体重0.14tの釣り師ですので目立つのが悩みです。 今までは写真を撮って釣行日誌としてましたが今後はブログとして趣味の歴史探索や刀剣も含めて綴ってみます。

千曲川 イワナ釣り

金曜日にまとまった雨が降り、釣り場のある甲信越の河川は増水してます。金曜日に雨が降ってくれるなんて年に何回も有る事ではあひません。いよいよ大物釣りのチャンス到来です。今週は会社で色々な騒動が有り、木曽迄は厳しかったので千曲川水系に向かいました。

f:id:rcenci:20210606090318j:plain

本流に入ろうかと思いましたが、休日にはなるべく人の気配は感じたくありません。そこで山深い勝手知った杣添川上流に入りました。川は増水してますが、程良いコンデションです。この水色なら釣れるのは分かってますので、此の時期に大きいのが流れに入るポイントに直行致しました。さっそく釣り初めると、のっけから浮き玉目印を静かに力強く沈み込ませる大物のアタリが来ました。取り込みに苦労しながらタモ入れした魚は太い尺上イワナでした。携帯のカメラで撮影しようとベストを探りましたが、携帯を車に置きっ放しにしてしまいました。綺麗なイワナだったので残念でしたが、気を取り直して上流に行こうとすると、鹿さんが右岸から家族でお越しに成って、川を渡りました。鹿さん家族は川を渡り終えると此方を見て『ピー』と泣き、少し上流を再度右岸に渡り、今度は家族で『ピー』と泣いてます。ポイントが荒れちゃった事と何となく山神様が危険を知らせてくれている気がして上流に向かうのは止めました。入渓点まで戻り、少し下流てわ20cm前後に遊んで貰って竿を仕舞いました。

大物イワナは尾鰭の下が擦れてますので、下から遡上して来た個体と思われます。
f:id:rcenci:20210606090738j:plain

車まで戻って何時も魚の処理をする沢に向かいました。車から近くて魚の処理が出来る場所は意外と少ないものです。此の場所は小さい沢ですが何時もの倍くらいの水量です。魚を処理して水中に投じた処理物に少し下流で黒いモノが反応しました! ん? なんだ? と思いながらも処理を続けましたが、その後は反応はございませんでした。魚籠を洗い、川砂を手指に擦り付けて手のヌルを取っだったので後、下流部をしばらく観察しましたが、先程の黒いモノの正体は分かりませんでした。

車に戻り帰り支度をしてましたが、どうしても先程の黒いモノが気になります。其処で再度竿に仕掛けを張ってミミズを付け、先程の場所まで戻って投餌してみました。葦の根の下から黒い影かユラっと現れてヒラを打ちました。アワせると強烈な引きです! お馬鹿な私は軽い気持ちでだったのでタモを忘れてしまい、0.6号を信じて抜き上げました。既に自己規定引数までキープしたので写真だけ撮影してリリースしましたが、竿に付けたメジャーでは31cmのスレンダー雄イワナでした。元気に小さな流れに戻って行く勇姿を見送りながら、恐らく昨年の秋に遡上し産卵活動を終えて、此の小さな川に残って少ない餌を食べていたのだろうと考えました。過去に尺イワナが群れ泳ぐ芳醇な千曲川を思い起こさせる魚であり、何となく嬉しく思い帰路につきました。
f:id:rcenci:20210606090822j:plain

可愛い小海線の電車が通りました。
f:id:rcenci:20210606090850j:plain

空が晴れて八ヶ岳が美しい姿です。
f:id:rcenci:20210606090911j:plain

まだ雪が残ってます。
f:id:rcenci:20210606090926j:plain