みすゞかる 信州の釣り人

体重0.14tの釣り師ですので目立つのが悩みです。 今までは写真を撮って釣行日誌としてましたが今後はブログとして趣味の歴史探索や刀剣も含めて綴ってみます。

千曲川 山菜採りとイワナ釣り

もうかれこれ30年以上継続している過去の釣行日記から、釣り場とする標高の高い山でのコゴミゼンマイについて、今週くらいが一番良い時期ではないかと思って弁当持参で長女と出かけました。

コゴミが採れる場所は幾つか心当たりが有りますが、場所によって山によって香気が全然違います。朝だけ釣りをし、その後で山菜採りを行なう段取りです。山は疲れた茶色から黄緑色に装いを変え、正に風薫る5月の素晴らしい日和でした。

向かったのは今や釣り人がまだらの川上村内の支流である黒沢川です。未だに2019年10月の台風19号の爪痕が酷い状態でした。今日は家族3人のイワナが釣れれば僥倖でしたが、同じポイントで3匹釣れてしまいましたので少々物足りなさを感じながらもコゴミ採りに切り換えました!

23cm〜26cm
f:id:rcenci:20210504075708j:plain

此のポイントです。
f:id:rcenci:20210504075815j:plain

コゴミが自生している場所に行ってみると所々にコゴミが出てました!

こんな感じで自生してます。
f:id:rcenci:20210504075838j:plain

渓友と娘と私で良い物だけ採り、濡れ新聞紙に包んでクーラーに収めて終了です。山菜採りは『財産区』以外で採らないと地元の方とトラブルになる事が有りますので国有林か渓の傍に自生しているモノを採る様にしております。過去にどう考えても理不尽な申しようでカチンと来た事も有りますが、地元民にとって我々は他所者なので遊ばせて頂くと言う心構えが大事だと父から教えて貰いました。

コゴミのマヨ醤油鰹節かけです。
f:id:rcenci:20210504075909j:plain

本日の夕飯はイワナの塩焼きとコゴミです。固茹でのコゴミを口に入れると山の香気が口の中に広がって鼻腔を通り抜け、お酒が進んで困りました。ウドが終わって暫くすると梅雨に入り、渓は後半戦になりますのでアレコレ考えるのもまた楽しみですね。

f:id:rcenci:20210504082423j:plain